第22回 都留いきいきフェスティバル2019

第22回 都留いきいきフェスティバル2019

日曜日

都留市まちづくり交流センター

お気に入りをはずす

○13時~
・開会式典
・第28回増田誠大賞入賞者表彰
・講演会

■講演
都留市におけるこれからの介護予防『いーばしょ』-若年者(未来の高齢者)から現役高齢者まで -
講師:北畠 義典 氏(埼玉県立大学准教授)

講演内容
人生100年時代と言われる今日の社会では、高齢者の生き方が大変重要です。
長い人生を最後まで楽しく生き甲斐をもって暮らすため、また医療費や介護費といった社会保障に関わる費用を少なくし、
安心・安全な暮らしを維持するためにも、健康寿命(自立した生活を送れる期間)を延伸し、
豊かで活力ある長寿社会の実現が望まれます。

そのためには、若い頃から健康に気を付け、病気や障がいが生じても、
住み慣れた家や地域で自分らしい暮らしが続けられるような社会的な仕組みが必要で、
行政による公助と、住民による自助・共助・互助による共生社会を育んでいくことが重要です。

都留市ではそのための事業の一つとして、埼玉県立大学などと共同で、
高齢者の社会的交流の場であり、多世代の交流の場でもある「いーばしょ(居場所)」づくりを
平成27年度から実施しています。

多くの住民の方がこの「いーばしょ」事業に関わり、
都留市の豊かで活力ある社会を実現していただきたいと思います。

イベント情報

日時
2019年09月29日 日曜日 13:00~15:10
会場
都留市まちづくり交流センター
料金
参加費無料
お問い合わせ


トップにもどる