ログイン
イベントをさがす
自分に合った探し方で、目的のイベントを探せます
もっと見る
都留市役所
応援しますか?
祭りの呼び物として繰り出される大名行列は、総勢120名で奴姿の赤熊やお姫様、お殿様たちが歴史絵巻を繰り広げます。皆さまもこの大名行列に参加しませんか。 【大名行列お姫様・腰元役】 ⚪︎募集人員 お姫様:1名(市内在住または出身の成人女性) 腰元:若干名(市内在住または出身の女性) ※8月27日(日)13時30分からの総練習、8月上旬の衣装・鬘合わせに参加できる方 ※応募者が多数の場合は、お姫様は選考会、腰元は抽選により決定します。 ※お姫様役に密着したドキュメント動画の撮影を行いますので、出演にご協力ください。 【赤熊】 大名行列の花形とも言える赤熊を一緒に演じてみませんか? ⚪︎募集人員:男性若干名 ※8月22日(火)~24日(木)19時30分からの赤熊練習と、27日(日)13時30分からの総練習の全 てに参加できる方 ⚪︎責任者:下天神町大名行列保存会 【小・中学生出演者】 あなたも大名行列に参加し、鮮やかな時代絵巻の再現の一役を担いませんか? ⚪︎募集人員 小・中学生女子(身長145cm以上):若干名 小学3年生以上の男子(身長130cm~160㎝):若干名 ※8月27日(日)13時30分からの総練習に参加できる方 【配役】 それぞれ衣装をまとい道具をもって大名行列に入って行進します。 ⚪︎女子:拍子木・金棒・鷹匠・御小姓 ⚪︎男子:鉄砲組・槍組・弓組 【選考方法】 出演者は自治会推薦を優先とし、欠員分を一般公募とします。応募者が多数の場合は、抽選により決定します。 共通事項出演日:9月3日(日)11時〜18時 応募締切:7月14日(金) 問合・申込先:産業課内 ふるさと時代祭り実行委員会事務局 0554-43-1111(内線154) 【「八朔屋台」曳き手】 市指定有形文化財である八朔屋台を曳いてみませんか? 出演日:9月2日(土)16時~21時 9月3日(日)12時〜18時 募集人員:一般男性・女性 40名程度 (出演日両日に参加できる方) ※応募者が多数の場合、抽選により決定します。 問合・申込先:八朔祭屋台保存会連合会事務局 磯 0554-43-3418 【「八朔inつる」参加者&スタッフ募集】 9月3日(日)夜、谷一小グラウンドで行う「八朔inつる」の参加者・スタッフを募集します。ステージでの発表、テントでの展示などをしたい団体やサークル、お祭りを盛り上げる企画・アイデアのある方、お祭り好きな方をお待ちしています。 ※18歳以上の方に限ります。 問合・申込先:八朔inつる実行委員会 岩間 090-8175-4247 共通事項出演日9月3日(日)11時〜18時応募締切7月14日(金)問合・申込先 産業課内 ふるさと時代祭り実行委員会事務局 ☎(43)1111(内線154)
山梨県都留市で開催されるイベントの一覧です
トップにもどる
祭りの呼び物として繰り出される大名行列は、総勢120名で奴姿の赤熊やお姫様、お殿様たちが歴史絵巻を繰り広げます。皆さまもこの大名行列に参加しませんか。
【大名行列お姫様・腰元役】
⚪︎募集人員
お姫様:1名(市内在住または出身の成人女性)
腰元:若干名(市内在住または出身の女性)
※8月27日(日)13時30分からの総練習、8月上旬の衣装・鬘合わせに参加できる方
※応募者が多数の場合は、お姫様は選考会、腰元は抽選により決定します。
※お姫様役に密着したドキュメント動画の撮影を行いますので、出演にご協力ください。
【赤熊】
大名行列の花形とも言える赤熊を一緒に演じてみませんか?
⚪︎募集人員:男性若干名
※8月22日(火)~24日(木)19時30分からの赤熊練習と、27日(日)13時30分からの総練習の全 てに参加できる方
⚪︎責任者:下天神町大名行列保存会
【小・中学生出演者】
あなたも大名行列に参加し、鮮やかな時代絵巻の再現の一役を担いませんか?
⚪︎募集人員
小・中学生女子(身長145cm以上):若干名
小学3年生以上の男子(身長130cm~160㎝):若干名
※8月27日(日)13時30分からの総練習に参加できる方
【配役】
それぞれ衣装をまとい道具をもって大名行列に入って行進します。
⚪︎女子:拍子木・金棒・鷹匠・御小姓
⚪︎男子:鉄砲組・槍組・弓組
【選考方法】
出演者は自治会推薦を優先とし、欠員分を一般公募とします。応募者が多数の場合は、抽選により決定します。
共通事項出演日:9月3日(日)11時〜18時
応募締切:7月14日(金)
問合・申込先:産業課内 ふるさと時代祭り実行委員会事務局 0554-43-1111(内線154)
【「八朔屋台」曳き手】
市指定有形文化財である八朔屋台を曳いてみませんか?
出演日:9月2日(土)16時~21時
9月3日(日)12時〜18時
募集人員:一般男性・女性 40名程度
(出演日両日に参加できる方)
※応募者が多数の場合、抽選により決定します。
問合・申込先:八朔祭屋台保存会連合会事務局 磯 0554-43-3418
【「八朔inつる」参加者&スタッフ募集】
9月3日(日)夜、谷一小グラウンドで行う「八朔inつる」の参加者・スタッフを募集します。ステージでの発表、テントでの展示などをしたい団体やサークル、お祭りを盛り上げる企画・アイデアのある方、お祭り好きな方をお待ちしています。
※18歳以上の方に限ります。
問合・申込先:八朔inつる実行委員会 岩間 090-8175-4247
共通事項出演日9月3日(日)11時〜18時応募締切7月14日(金)問合・申込先 産業課内 ふるさと時代祭り実行委員会事務局 ☎(43)1111(内線154)